不動産管理・不動産相続・不動産投資に関するご相談は陽徳不動産にお任せください。

投稿記事

  • HOME »
  • 投稿記事

相続対策として遺言を書く前に不動産の現状分析をしてみましょう。

昨今、「不動産」を「負動産」または「相続」を「争続」という 当て字で表現している新聞、雑誌を目にします。 前者は、不動産その物の問題で後者も不動産を所有しているが故に 発生する問題が大半です。 そして、その問題の核心は、 …

入居者死亡時の相続人との賃貸借契約と保証契約

こんにちは! 陽徳不動産の田邊です。 建物賃貸借契約において一般的には債務保証会社あるいは 連帯保証人と保証委託契約を締結していると思います。 この連帯保証人について民法改正が今年の4月からされ 入居者の死亡あるは連帯保 …

賃貸空家は宝の山

こんにちは! 陽徳不動産の田邊です。 大田区の住宅戸数、空家数、空き家の内訳、募集中のワンルーム数 などを調べていたらあることに気付きました。 大田区内の住宅戸数は約41万戸、内、空家数は6万戸の約15%だそうです。 そ …

大田区役所において賃貸住宅オーナーのための居住支援セミナーに登壇させていただきました。

大田区役所において「賃貸住宅オーナーのための居住支援セミナー」が開催され、その一コマを「高齢社会を見据えた賃貸経営のヒント」というテーマで登壇させて頂きました。 今回のセミナーは5部構成になっていて主に高齢者住宅確保の支 …

高齢者の賃貸入居での孤独死事故の現場と相続手続き

こんにちは、陽徳不動産の田邊です! 先日、不幸にも管理物件に入居している高齢者の死亡事故が室内で起こりました。お亡くなりになってから日数は経過していなかったので部屋に大きな損傷はなくすみました。 一報は高齢入居者の関係者 …

居住支援と協力不動産店リスト

こんにちは! 陽徳不動産の田邊です。 弊社では、高齢者、ひとり親世帯、障害者の方々(以下、住宅確保要配慮者)の入居する賃貸住宅を積極的にご紹介する居住支援を行っております。 その支援の一つとして大田区が発行する協力不動産 …

鶴見のマンションの決済

こんにちは! 陽徳不動産の田邊です。 今朝は、弊社で購入する鶴見区のマンションの引渡し決済を行いました。購入したマンションは鶴見区の寺谷という場所でJR鶴見駅西口から徒歩で行けば15分くらいの場所にありますが高台でとても …

ワンルーム賃貸の物件供給数と将来の空家数と相続対策

皆さんこんにちは! 陽徳不動産の田邊です。 これから春に向けて新生活のスタートで進学、就職に伴って引っ越しシーズンになりますが今年は、少しコロナ禍とあって状況が違うようです。 IFULL Home’s による …

ペットと暮らすルーフバルコニー付き賃貸マンション

皆さんこんにちは! 陽徳不動産の田邊です。 今日はペットと暮らすルーフバルコニー付きの賃貸マンションのご紹介をさせて頂きます。 場所は大田区東六郷1-1-3にあるマンション名はモナーク蒲田703号室で写真にある通り南東側 …

大田区役所職員様向け研修会の講師として登壇しました。

皆さんこんにちは! 陽徳不動産の田邊です。 今日は、大田区役所職員様向け研修会の講師として登壇させて頂きました。 内容は、住宅確保要配慮者の居住支援についての研修会でした。私からは、不動産会社から見た居住支援の課題と解決 …

« 1 14 15 16 23 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社陽徳不動産 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.