相続対策と空家の有効活用セミナー・相談会をオンラインで所属するFP生活相談センターにて開催します。そのセミナー講師と相談員として参加いたします。
こんにちは! 陽徳不動産の田邊です。 今日は2月27日に私の所属する一般社団法人かながわFP生活相談センターにおいて神奈川県三浦市と共催で 相続対策と空家の有効活用セミナーをZOOMで開催をいたします。 私のそのセミナー …
昨年購入した所有マンションの管理組合総会に出席しました。自主管理マンションですがとても管理が行き届き住みたいマンションです。
こんにちは! 陽徳不動産の田邊です。 今日は、昨年鶴見で業務用として購入した諏訪坂ハイツのマンション管理組合の 総会に参加しました。こちらのマンションは30世帯ほどのマンションで築年数は 40年程度経過していますがとても …
不動産の価値と所有する利点は?不動産の価値は高額で売却ができるか?の前にその不動産から生まれるキャッシュフローはいかほどか?
こんにちは! 陽徳不動産の田邊です。 今日は不動産の価値についてです。不動産の価値というといくらで売れるかということに 尽きて価値=価格という事が浮かびますが価値≠価格ではないと考えます。 例えば収益マンションやアパート …
配偶者居住権を遺言で相続させる場合は、『○○に相続させる』とは書かないで!配偶者居住権の設定は慎重に考えて行うべきで節税目的では危険な場合もあります。
こんにちは 陽徳不動産の田邊です。 今日は配偶者居住権についてです。2020年4月から配偶者居住権という制度が 開始しました。これは残った配偶者が自宅に住まう権利を確保するために創設された 制度です。例えば相続人が配偶者 …







